|
『ZAITEN』 刺激的な経済情報満載! ↓ 本誌の内容はこちら ↓ |
特集: |
|
無税天国「宗教マネー」 |
|
「坊さん丸儲け」。 こんな言葉もあるくらい、宗教団体の経済活動は見えにくい。 国会では、ガソリンの暫定税率問題が依然くすぶっている。次期衆院選後には、消費税率引き上げ論議の再燃は必至だ。 そんな今こそ、税制優遇で守られた「聖域」にメスを入れる時ではないか。 本特集では、信者の寄付から収益事業の利益まで、「宗教法人」マネーを徹底解剖する。 |
|
特集: |
|
徹底比較 10大「新興宗教」の経済力 |
|
18万3000法人――。わが国に存在する宗教法人の数である。そのうち、既成仏教団体を除き、「新宗教」に属する信者数、ベスト10の教団を抽出し、教勢と資産を比較してみた。 |
|
特集: |
|
全国10万神社 “ご利益ビジネス”事情 |
|
観光コースにも入る著名な神社と神職の姿をみることのない町はずれの小さな祠。どちらもご利益の大きさに変わりはない。ただ違うのは、2極化が進んでいることだけなのだ。 |
|
特集:本当に「丸儲け」なの!? |
|
お寺と金の 「知られざる関係」 |
|
世間一般には「坊さん丸儲け」のイメージが先行しがちな仏教寺院。果たして、その知られざる実情は――。長くお寺業界(?)の内部を見続けてきた専門家に寄稿してもらった。 |
|
特集: |
|
「ローマカトリック」教会 知られざる“金脈”と“人脈” |
|
“世界最小の国”バチカンに座するローマ教皇を頂点とするカトリック教会。信徒は全世界に11億人にも上る。しかし、この世界最大の組織の金脈と人脈は厚いベールに包まれているのだ。 |
|
特集:いつまで続く無税天国 |
|
今すぐ 「宗教法人」に課税せよ! |
|
与野党間で、リッター25円をめぐるガソリン課税の攻防が紛糾している。目下、800兆円の借金を抱える政府が、1円でも多くの税金を、という焦る気持ちも理解できないことはない。でも、それなら、永年聖域下にある「宗教法人」にメスを入れることも一考ではないのか。 |
|
特集: |
|
「ポスト池田」で始まる 創価学会「解体の危機」 |
|
今年、80歳を迎えた創価学会の池田大作名誉会長。半世紀近くにわたり、巨大教団に君臨してきたが、「日本支配」の゛野望゛は達成されたのか。現実にはいま、巨大組織に制度疲労の波が押し寄せている。 |
|
特集:池田名誉会長への“上納金” |
|
公明党国会議員 「P献金」説を追う |
|
国会議員が当選後、党本部に「上納」したそのカネは、支持母体の宗教団体に流れた疑いもある。さらに、宗教団体の名誉会長個人の記念日に議員らがカネを集め合い、団体本部に物品を持参していた疑惑も浮上。その真相は―― |
|
レポート:“顔”の見えない集団指導体制でブランドは蘇るのか― |
|
「東急」 五島家を“遺棄”した非情の経営20年 |
|
昨年12月、東急電鉄創業一族の五島哲氏が59歳の若さで急死した。慶太、昇両氏に続く3代目はスケープゴートとして東急建設社長を解任され、その後、日の目を見ることはなかった。異母弟もグループを去った今、「五島」の名前は東急から完全に潰えた。 |
|
レポート:「♪ジャ〜パネット、ジャ〜パネット〜」 |
|
TVショッピング「ジャパネットたかた」の “1オクターブ高い販売戦略” |
|
テレビの中から、独特な甲高い声で消費者にしゃべりかける高田社長。今年還暦を迎えるとは思えないエネルギッシュさが売り物で、売上高はついに1000億円を突破した。 |
|
レポート:丸の内の次は池袋 |
|
追跡 三菱地所 「池袋・新三菱村構想」 |
|
東京都の北西部に位置する豊島区。副都心として発展してきた池袋に、建物の老朽化が進む造幣局を中心とした再開発の計画が進められている。その計画の音頭を取っているのが三菱地所と独立行政法人整理合理化計画なのだから、第二の新丸ビルが建つ日も遠くはなさそうだ。 |
|
レポート: |
|
三木谷・楽天 「4事業誤算」の裏事情 |
|
楽天の07年度の業績は悲惨だった。TBS株を所有していた子会社は債務超過で解散。不動産事業からも撤退した。しかも、この不動産事業は“西川案件”を引き受けた結果に過ぎなかったようだ。三木谷・楽天の「海図なき航海」が浮き彫りになってしまった。 |
|
レポート:70本の鉄筋配置ミスでやり直し |
|
法務省を愚弄した 大林組「民間刑務所」の偽装建設 |
|
昨年、千葉県の市川のマンションで鉄筋が不足していた清水建設による偽造建設があったが、今度は話題の民間刑務所建設で発覚した。囚人が脱獄するなんてことはないだろうが、本稿ではその原因を探る。 |
|
レポート:「時間を金で買う戦略」の失敗 |
|
「消費者を忘れた」 JTの欠陥風土 |
|
1月30日に公表され、国民を恐怖に陥れた毒入りギョーザ問題。「食の安全」が叫ばれているなか、過去の失敗を生かすこともできず、事件の対応の甘さを露呈させてしまったJT。それでもなお「脱たばこ」の手っ取り早い手段として、食品事業拡大に固執する経営陣の昏迷ぶりはあきれるばかりだ。 |
|
レポート:前田晃伸FG社長の“アキレス腱”か―― |
|
みずほ 「旧富士銀行」系ゴルフ場破綻に 噴き出す“特定会員優遇”疑惑 |
|
さる1月、武蔵富士カントリー倶楽部を運営する鳩山レイクが破綻した。このゴルフ場、実は旧富士銀行の直系コース。600弱会員切り捨ての陰で、特定会員への便宜も噂される。みずほ内のパワーバランスにも毎度の如く、影響を与えそうなのだ―― |
|
レポート:つまずく日本版“準国家ファンド” |
|
サブプライム、中国餃子、ゆうちょ銀行 「農林中央金庫」の三重苦 |
|
わが国金融界の優等生で、独りわが道を歩んできた農林中金。だが今年に入り環境の激変で、その対応に四苦八苦。世界舞台での栄光も風前の灯火だ。 |
|
レポート:700社中わずか14社 |
|
「ミニ保険」への転換進まぬ 「無認可共済」会員の不安 |
|
マンションの管理組合共済であったり、新興宗教が宗教団体を利用した形態だったり、さまざまな特色を持っている無認可共済。3月31日までに選択を迫られるわけだが、残り1カ月、はたしてどうなることやら……。 |
|
レポート:企業解剖 |
|
有言“未”実行 全日空の「遠すぎる目標」 |
|
低迷するJALの乗客を吸収し、業績を伸ばしたANA。だが、今も記憶に残る高知空港での胴体着陸事故などトラブルが後を絶たない。延び延びになっている「ボーイング787」機導入も気になるが、命運握る「総研」の“読み”はいかに――。 |
|
レポート:埼玉県の親子鷹「土屋父娘」も登場―― |
|
「オリックス宮内会長」が 手玉に取られた「台湾バナナ」ビジネス |
|
ふたりの「義彦」――前埼玉県知事の土屋義彦氏と宮内義彦会長の面談をきっかけに始まったオリックスの“バナナ輸入会社”への融資。しかし、事業はまったく進展していない。土屋前知事のご息女、桃子氏も顔を出す、この不可解な出来事の背景は――。 |
|
レポート:私学新興事業団も指摘 |
|
私立大学の3分の1が赤字「入学してはいけない35校」 |
|
少子化の中で大学の経営不安が指摘されて久しいが、日本私立学校新興・共済事業団の調査では実に10%以上の大学が「危機的な経営状態」。同事業団は実名は公表していないが、本誌では「入学してはいけない大学」を割り出した。 |
|
レポート:傷ついた者同士の延命工作 |
|
「賞味期限切れ」 福田と小沢の“二人三脚” |
|
支持率が下がる一方の福田首相に、党内からは公然と「ポスト福田」の動きが噴出。一方、党内で孤立感を深める小沢民主党代表。求心力を弱める二人が互いにチラつかせる「大連立カード」。なんとも不可解な共犯関係のバランスだ。 |
|
レポート:「女性」ではなく「黒人」に・・・ |
|
すでに「オバマ」で決まっている 金融支配層が統制する「米国大統領選挙」 |
|
「オバマvs.ヒラリー」などマスコミ向けの茶番でしかない。「オバマ勝利」は1年以上前に“決定済み”なのである。国民不在の米国大統領選挙の構造をニューヨーク金融財界ネットワークから読み解く――。 |
|
レポート:前政権を完全否定 |
|
「韓国大改造」に挑む 李大統領の“外資頼み” |
|
盧前大統領の下で歪なものとなった韓国経済。「景気回復と雇用増大」をスローガンにした李大大統領の政権がスタートした。前政権の全否定とも言えるその政策だが、経済活性化で頼みとするのは外資の積極投資。対日政策も大変化した。 |
|
レポート:天下り先の確保 |
|
総務省の歪んだ思惑 “ウィルコム子会社化” |
|
国産規格であるPHPベースとした次世代高速通信規格の免許を取得したウィルコム。前途洋々のはずの同社に異変が起きている。総務省主導の規格といえども環境は厳しく総務省通信行政の歪みをモロ受けている。 |
|
レポート:“伏魔殿”は改革できるのか―― |
|
古森・福地「進駐軍」発令人事 NHK「今井義典副会長」の怪 |
|
1月末、注目の「NHK副会長」が決定した。「おはよう日本」の初代キャスターで、解説委員長を務めた今井義典氏だ。NHKプロパー組だが、局内での実力には疑問符が付くという。なんとも不可解な人事なのだ。 |
|
レポート: |
|
テレビ朝日 「初の生え抜き社長誕生」の期待と不安 |
|
レポート:政治問題・人権問題・環境汚染で揺れる |
|
北京五輪開催黄信号に 「ニッポンどうする」 |
|
映画監督のスピルバーグが人権問題を理由に開閉会式の芸術顧問を辞退した。中国は「政治とスポーツは別問題」と反論を繰り返すが、スポンサー企業の撤退や国レベルのボイコットにまで発展しかねない。食品への不安や、深刻な大気汚染も手伝い、日本も決断を迫られる時が来る。 |
|
兜町裏話: |
|
“久間銘柄”と囁かれる“ボロ株”「千年の社」急騰のナゾ |
|
兜町裏話: |
|
上場詐欺師が狙う “英国AIM市場”上場話 |
|
兜町裏話: |
|
自社株を“処分売り”された 東証2部「井上工業」社長の“苦しい弁明” |
|
兜町裏話: |
|
サブプライム問題解決には「公的資金導入しかない」 |
|
ZAITENすくらんぶる: |
|
古紙偽装問題でひとり勝ちを幻想した王子製紙の滑稽 |
|
ZAITENすくらんぶる: |
|
意地とプライドで足並乱れる大手生保「株式会社転換」 |
|
ZAITENすくらんぶる: |
|
経団連副会長に就任で浮上する岩沙三井不動産社長の後継問題 |
|
ZAITENすくらんぶる: |
|
新聞文字拡大の裏で 新聞各社の激しいせめぎ合い |
|
ZAITENすくらんぶる: |
|
なにかと受難続きの イオンクレジットサービス |
|
ZAITENすくらんぶる: |
|
内閣情報調査室の機密漏洩で 懸念される情報提供者の活動 |
|
ZAITENすくらんぶる: |
|
外務省幹部人事で注目される 新派閥台頭と出身大学の変化 |
|
ZAITENすくらんぶる: |
|
「中国毒餃子」の対応で 福田首相と官房長官が冷戦 |
|
ZAITENすくらんぶる: |
|
国税当局が狙う IT関係若手経営者 |
|
ZAITENすくらんぶる: |
|
闇世界の守護神・田中森一氏 国策捜査批判も実らず収監 |
|
ZAITENすくらんぶる: |
|
最高裁が情報公開を拒む 検察審査会の内情 |
|
ZAITENすくらんぶる: |
|
環境激変で銀座の不動産価格 は3割以上の暴落 |
|
ZAITENすくらんぶる: |
|
中田カウス案件の幕切れで 大阪府警がリベンジに挑む |
|
ZAITENすくらんぶる: |
|
家賃滞納でも社長は豪遊 モバイルキャストの惨状 |
|
連載:ザ・トップ対決 |
|
松下電器 大坪文雄社長 vs. ソニー 中鉢良治社長 |
|
連載:ザ・シミュレーション |
|
原油が暴落する日 |
|
連載:情報のキーマン 第19回 |
|
丸紅経済研究所 柴田明夫氏 |
|
その他:特別インタビュー |
|
真山仁(小説家) 中国・インドの外資襲来で 日本が“レッドゾーン”突入 |
|
ハゲタカ第3弾『レッドゾーン』(『小説現代』3月号より)連載開始にあたって…サブプライムローンで痛手を被った外資は、株価低迷に喘ぐ日本市場を「パッシング」し、中国・インドへ流れたという。株価低迷、国際社会からの孤立感漂うニッポンに、今度はアジアの“ハゲタカ”の羽音が聞こえ始める。 |
|