ZAITEN2021年10月号

何て答えるの?

ライオン 洗濯用洗剤「7割が水だった」 の開き直りCM

カテゴリ:クレーム・広報

 ジャニーズ嵐の二宮和也が出演しているライオンの洗濯用洗剤「トップ スーパーNANOX」のCMをご存知だろうか?

二宮「みなさんの知っているあの大きな洗剤の約7割は水だったんです!」

消費者「エーッ、ほとんど水?」

二宮「ハイ、ほとんど水です」

消費者「あんなに重かったのに」

二宮「ほとんど水運んでます」

消費者「きちんと量ってたのに」

二宮「ほとんど水......」

消費者「ショック~」

二宮「まぁ、そうなりますよね。 だから、脱・ほとんど水洗剤! ハイ、ドーーン!(商品を台の上に置く)新NANOXは約7割が洗濯成分で......」

――という、取りつく島もない上から目線のCMだ。

 人気アイドル二宮のいかにも"ジャニーズっぽい"高飛車な態度や、しつこいぐらいの煽りがハナにつく。  

 そんな消費者を小バカにしたような態度で新商品を押し付けるこのCMを、不快に思うのは記者だけではないようだ。

〈私はライオンのこのCM、許せないですね。開き直りにも程があると思います。便利で高機能な新タイプの洗剤を売るのは構いませんが、今まで「7割が水」の重い液体洗剤を販売し、私たちに運ばせていたのもライオンではないですか? ショックを受けている消費者を切り捨てるみたいな態度だし、「ごめんなさい」の一言もないのは傲慢すぎると思います〉(読者のメールより)

 この件について、ライオンコーポレートコミュニケーションセンターの矢板氏に聞いた。 「弊社の調査によると、液体洗剤を買って帰った時に『重かった』とお答えいただいたお客さまが多くいました。軽量で液体レギュラー洗剤と同等以上の高濃度洗剤が存在することを多くのお客さまに知っていただくためにこのようなCM内容になりました」

 と、あくまで商品訴求を重視した結果、このようになったと説明する。

......続きはZAITEN10月号で。

購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

東京メトロ 食事のマナーが悪い動画を垂れ流す車内広告

カゴメ 消費者の声を軽視するトマトジュースの〝取れない〟ストロー

KDDI「しつこい勧誘電話」を放置の顧客軽視

食べログ(カカクコム)「Wスタンダード」の欺瞞ガイドライン

日本郵便「本誌取材で法律違反を認めて謝罪」

いなば食品 退職役員の「個人情報」を暴露する異常性

あきれた広報実話大賞(第11回)武田薬品工業 ジャパンコミュニケーションズ

スターバックス「話題先行の環境配慮」に現場はパニック状態?

スターバックス「事実上の回答拒否」

メルカリ「利用者の個人情報削除請求を拒否」無責任対応