ZAITEN2022年07月号

〝ドル箱市場〟で進退窮まる似非グローバル経営

JTロシア危機でオレ様「寺畠社長」のクビ寒し

カテゴリ:TOP_sub

 日本たばこ産業(JT)が1985年の旧日本専売公社の民営化で誕生して以来、最大の危機に直面している。ウクライナ戦争の煽りで現地シェア約4割、利益の2割を稼ぐ〝金城湯池〟のロシア市場からの撤退を迫られているからだ。ここを失えば「配当性向75%」を謳う大盤振る舞いの株主還元策などできなくなる。このため、米英の大手たばこメーカーがロシア市場に早々に見切りを付けたのとは対照的に、ひとりJTだけは事業を継続している状況だ。

 もっとも、撤退となれば巨額損失の発生は必定。それが経営責任に発展することを恐れる社長の寺畠正道(1989年入社)ら経営陣は悪あがきを続けている。しかし、ウクライナ大統領のゼレンスキーが「他国民の血でカネを稼いでいる」とロシアに居残る西側企業を非難する中、今後、国内外からJT批判の声が高まるのは時間の問題。自称「グローバル経営」でストックオプションを含めて年間約2億円の高給を食んできた寺畠も首筋がさぞ寒いことだろう。

「炎上しなければいい」 「消費者にどう思われているかが(ロシア事業継続の是非を検討する上で)大きな判断軸になる。SNS上でJTに対してどんな声が上がっているかを日々モニターしているが、今のところ炎上している気配はない」―。4月28日に開かれた2022年度第1四半期(1~3月)決算に関する投資家向けオンライン説明会。大手証券アナリストらからの質問はロシア事業の先行きに集中したが、たばこ事業を統括するJTインターナショナル(JTI)副社長の嶋吉耕史(93年入社)は、こんなトホホな答弁を繰り返した。

......続きはZAITEN7月号で。

購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

産業革新投資機構「スタートアップ支援」の節穴

角川ドワンゴ学園「ZEN大学」認可保留でも一切説明なし

佐高信 vs. 西谷文和「維新は失敗必至の万博を推し進める〝半グレ集団〟」

読売新聞「続・関係者驚愕座談会」まだまだあるぞ「仰天エピソード」

ニコン「技術音痴」德成社長就任で〝止まらぬ迷走〟

「日本の農業を外資に売り渡した小泉進次郎」元農林水産大臣 山田正彦

【特集】JA共済連「職員を〝自爆営業〟に追い込む」ワルい奴ら

【特集】農林中金「泥沼増資で損失にフタ」の重大危機

佐高信 vs. 本間 龍「日本に蔓延る電通という〝毒饅頭〟」

エーザイ内藤家「不肖の婿殿」の黒い履歴書