ZAITEN2022年08月号

監視委がインサイダー強制調査「IRジャパン」の調査委に……

金融庁元長官「遠藤俊英」の危うい晩節

カテゴリ:TOP_sub

 アクティビスト(物言う株主)対策を売りにし、企業の〝番犬〟役をもって任じてきたアイ・アールジャパンホールディングス(IRジャパン)に、証券取引等監視委員会のメスが入った―。

 金融界の事情通の間でそんな情報が駆け巡ったのは6月1日夕。同日午後に監視委は、IRジャパン本社のある霞が関ビルディング(東京・千代田)に強制調査に入った。監視委が本拠を構える中央合同庁舎7号館に隣接し、地上階で結ばれる目と鼻の先である。その場に監視委の調査官が密かに踏み込んだ事実が漏れたのだった。

 容疑は、IRジャパンの代表取締役副社長・COO(最高執行責任者)だった栗尾拓滋による金融商品取引法違反(インサイダー)。野村証券出身の栗尾は、IRジャパンの資本調達に関わったのをきっかけに同社社長・CEO(最高経営責任者)の寺下史郎に誘われて、2013年に入社した。  栗尾は特殊関係人にIRジャパンの22年3月期の業績内容を決算発表直前に伝え、同社株の売り抜けを図った疑いが持たれている。

......続きはZAITEN8月号で。

購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

佐高 信 vs. 角川春樹「出版界の革命家が語る永田町の〝未来予想図〟」

武田薬品「ポスト・ウェバー」移行期間1年半の〝謎〟

日本製鉄に突き付けられた「最悪のシナリオ」

JAL「立ち直り遅れ」で長距離路線も廃止の惨状

三菱商事「張りぼて会見」の裏で布かれる〝箝口令〟

金融庁「三菱UFJ・みずほ〝泥棒銀行〟」に弱腰のワケ

【特集】日本郵便・千田の「値上げ」で笑う〝悪い奴ら〟

【特集】〝死に体〟でも延命する「ゾンビ増田政権」

佐高信 vs. 山崎拓「政治家の劣化を止めるには選挙制度改革が必要だ!」

KADOKAWA夏野の「口八丁」に社内〝総スカン〟