ZAITEN2022年011月号

「死人に口なし」で1人意気昴高

日立・東原会長「財界総理」へのスケベ心

カテゴリ:TOP_sub

「『日本を変革する』という志半ばで亡くなった中西さんの思いを引き継ぎたい」  日立製作所会長の東原敏昭(1977年入社、徳島大工卒)は今年4月、CEO(最高経営責任者)の肩書きを社長の小島啓二(82年同、京大大学院理学研究科修士修了)に譲って以降、しきりにこう強調し、経団連副会長職をはじめとした財界活動に並々ならぬ意欲を燃やしているという。

日立社長・会長を務め経団連会長だった中西宏明(70年同、東大工卒)の遺訓を自分が代わりに実践していくというわけだ。周囲では「まさか分不相応に財界総理になろうとでも思っているのではあるまいな」(元首脳)などと懸念する声も渦巻く。

 米リーマンショックを受けて2009年3月期に製造業で史上最大の7873億円の巨額赤字に陥った日立は、子会社から呼び戻される異例の形でトップに就いた川村隆(62年同、東大工卒)と中西による大胆な不採算部門の整理とIT部門への経営資源の集中など構造改革で業績をV字回復させ、今では「ソニーと並ぶ電機業界の勝ち組」とマスコミから持ち上げられている。

......続きはZAITEN11月号で。

購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

佐高 信 vs. 角川春樹「出版界の革命家が語る永田町の〝未来予想図〟」

武田薬品「ポスト・ウェバー」移行期間1年半の〝謎〟

日本製鉄に突き付けられた「最悪のシナリオ」

JAL「立ち直り遅れ」で長距離路線も廃止の惨状

三菱商事「張りぼて会見」の裏で布かれる〝箝口令〟

金融庁「三菱UFJ・みずほ〝泥棒銀行〟」に弱腰のワケ

【特集】日本郵便・千田の「値上げ」で笑う〝悪い奴ら〟

【特集】〝死に体〟でも延命する「ゾンビ増田政権」

佐高信 vs. 山崎拓「政治家の劣化を止めるには選挙制度改革が必要だ!」

KADOKAWA夏野の「口八丁」に社内〝総スカン〟