ZAITEN2023年03月号

4期を君臨するも出てきた言葉は「何もできないんです」

JGTO青木功会長「無能会長の7年間」

カテゴリ:TOP_sub

 2023年の男子ゴルフツアーの日程がJGTO(日本ゴルフツアー機構、青木功会長=80)から発表された。それによると今季は昨年より2試合増の26試合、一見立ち直ったかのように見える。だが、じつは内情は昨年より酷い状態になっている。

「何もできないんですよ」

 昨年の12月初め、都内のホテルで、日本で初の開催となるDPワールドツアー(旧・欧州ツアー)の「ISPS HANDA 欧州・日本どっちが勝つかトーナメント!」(4月20日~23日、PGM石岡GC)の記者発表が開催された。この会見には、特別協賛するISPSの半田晴久会長と共催のJGTOの青木功会長が出席した。

 その会見で筆者が半田会長に「日本の男子ツアーは、世界から取り残される一方ですが、その原因は何だと思いますか」という質問をした。それに対して男子ツアーを支援する半田会長からは具体的な考えが示されたが、その発言の後に、青木会長が自分に言い聞かせるかのように「何もできないんですよ」とぽつりと呟いた。

......続きはZAITEN3月号で。

購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

佐高 信 vs. 角川春樹「出版界の革命家が語る永田町の〝未来予想図〟」

武田薬品「ポスト・ウェバー」移行期間1年半の〝謎〟

日本製鉄に突き付けられた「最悪のシナリオ」

JAL「立ち直り遅れ」で長距離路線も廃止の惨状

三菱商事「張りぼて会見」の裏で布かれる〝箝口令〟

金融庁「三菱UFJ・みずほ〝泥棒銀行〟」に弱腰のワケ

【特集】日本郵便・千田の「値上げ」で笑う〝悪い奴ら〟

【特集】〝死に体〟でも延命する「ゾンビ増田政権」

佐高信 vs. 山崎拓「政治家の劣化を止めるには選挙制度改革が必要だ!」

KADOKAWA夏野の「口八丁」に社内〝総スカン〟