ZAITEN2023年03月号

【ZAITEN SIGHT】

チッソ〝天皇ひっそり死去〟でも社外非公表の異様

カテゴリ:企業・経済

 公害の原点といわれる水俣病の原因企業であるチッソの実力者だった後藤舜吉が昨年8月に逝去した。享年87歳。社員には知らされたものの、いまだ対外公表されておらず、関係者でも知る人は少ない。岐阜県出身の後藤は東京大学法学部を卒業後、チッソの前身である新日本窒素肥料に入社。化成品事業など王道を歩み、40代半ばで取締役に就任した。1993年には「満を持して」(業界関係者)社長に就き、以後、10年にわたり君臨、退任後も会長・最高顧問としてチッソを牛耳った。

 業界内外に後藤の名をとどろかせたのは、水俣病への対応だ。補償を求める水俣病患者には一貫して冷淡な態度を取り続けた。

......続きはZAITEN3月号で。

購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

武田薬品「ポスト・ウェバー」移行期間1年半の〝謎〟

日本製鉄に突き付けられた「最悪のシナリオ」

JAL「立ち直り遅れ」で長距離路線も廃止の惨状

三菱商事「張りぼて会見」の裏で布かれる〝箝口令〟

【特集】日本郵便・千田の「値上げ」で笑う〝悪い奴ら〟

【特集】〝死に体〟でも延命する「ゾンビ増田政権」

【特集】日本郵政 ひどすぎる「デタラメ民営化」

【全文掲載】みずほ敗訴「自宅待機5年裁判」

メディパルHD「業界再編」を狙う〝危険すぎる野望〟

KADOKAWA夏野の「口八丁」に社内〝総スカン〟