ZAITEN2023年05月号

作家活動のみならず、理事長職でも苦戦

林真理子「自ら書籍営業」影響力低下の現状

カテゴリ:事件・社会

 それはスマートフォンの着信音から始まった―。電話の声の主に、私と親しい記者はびっくりさせられたという。プライドの高い作家として認知している林真理子女史からの電話だったからだ。その内容は、「新しく出版をした本を買って宣伝して欲しい」というものだった。その書籍とは、昨年販売された『奇跡』。歌舞伎俳優の妻の不倫劇を描いたものである。林女史御自ら営業電話をかけてきたことに耳を疑うとともに、「今の時代には敬遠されがちな〝不倫〟を題材に描いたものだから売れないのか?」と感じたと言う。  ためしにAmazonのアプリで同書のレビューを開くとびっくりした。これでもかというくらい低評価だったからである。一方、高評価には「スピーディーに届いた」旨の記載もあり、本の内容よりAmazonの流通システムを称賛するものもあった。



......続きはZAITEN5月号で。

購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

国交省幹部「パワハラ処分非公表」で〝天下り〟

金融庁「三菱UFJ・みずほ〝泥棒銀行〟」に弱腰のワケ

日本自転車競技連盟「我田引水」の〝負のレガシー〟

【特集】日本公認会計士協会という「虚妄組織」

【特集】垣内会長を悩ませる「パワハラ疑惑裁判」

井川意高の時事コラム『どの口が言う‼』15 「オールドメディアは偏向報道ばかりだ」

調剤大手アインと大阪維新の〝裏口入札〟癒着

パーキンソン病介護施設大手「サンウェルズ」が非常事態

毎日放送社員が「絵画売買仲介」の副業でトラブル

みずほ「開業ゴリ押し病院」大赤字の無責任