ZAITEN2023年06月号

【企業倫理を問う!】

西友「ジュース1杯500円自販機」にごみ箱なし

カテゴリ:クレーム・広報

〈西友に設置されている「生搾りオレンジジュース」の自販機を利用したのですが、ごみ箱が設置されておらず、飲み終えたコップの処分に困りました。自販機で500円という高額な価格設定にもかかわらず、不便で不快な思いをしました。後日、別の西友へ行くとごみ箱がある店舗もありました。一体どうなっているのでしょうか。〉(読者からのメール)

 読者が利用した「生搾りオレンジジュース」の自販売機は、日本で初めて自動証明写真機を導入した老舗メーカーME Group Japan​が運営している「Feed ME Orange」の自販機だった。

 この自販機では1杯に3~4個の生のオレンジをまるごと使用しており、その場で絞ることで新鮮な100%オレンジジュースを楽しめる。また、自販機がオレンジを自動でカット、プレス、搾汁してカップに注ぐまでの工程を見ることでき、エンターテインメント性もある。金額は前述の通りで容量も200㍉㍑と決して多くなく、かなり強気な商品に思える。

 だが、利用者にとっては500円も払ったのに、飲み終えたコップを捨てられず、持ち帰らなければならないのではおいしさ半減、いや、損した気分になるのではないか。

 編集部が実際に西友に足を運び、確認したところ、確かに自販機の近くにごみ箱が設置されていない店舗が見受けられた。その一方で、ごみ箱が設置されている店舗も存在した。
 店舗によってごみ箱の設置状況にバラツキがあるのはなぜか。
 

......続きはZAITEN6月号で。

購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

東京メトロ 食事のマナーが悪い動画を垂れ流す車内広告

カゴメ 消費者の声を軽視するトマトジュースの〝取れない〟ストロー

KDDI「しつこい勧誘電話」を放置の顧客軽視

食べログ(カカクコム)「Wスタンダード」の欺瞞ガイドライン

日本郵便「本誌取材で法律違反を認めて謝罪」

いなば食品 退職役員の「個人情報」を暴露する異常性

あきれた広報実話大賞(第11回)武田薬品工業 ジャパンコミュニケーションズ

スターバックス「話題先行の環境配慮」に現場はパニック状態?

スターバックス「事実上の回答拒否」

メルカリ「利用者の個人情報削除請求を拒否」無責任対応