ZAITEN2023年09月号

日医工前社長の「財布係」だった北陸銀行出身者

カテゴリ:企業・経済

 8月号で本誌が報じた日医工前社長・田村友一を巡る不正資金疑惑。日医工と関係の深かった北陸銀行の姿勢を疑問視する声も高まっている。田村が実質的に支配する企業を通じて日医工からカネをむしり取る枠組みのキーマンが同行出身の元役員Aだとされるからだ。

「田村の財布係」と日医工関係者が呼ぶAは、1953年生まれで、76年に北陸銀行に入行。同行で支店長や金融公金部長などを務めた後、2006年に日医工に転じた。以後、総務部長、財務部長などの要職を歴任し、執行役員、取締役と出世を遂げ、18年に副社長に就任。日医工が経営悪化で揺れている22年6月に退任するまで、その地位を占めた。  

 企業が融資元の銀行から出向者を受け入れ、管理部門を任せるのはよくある話だが、問題なのは、トップの不正を正すべき立場だったにも関わらず、諫めるどころか、積極的に関与していた疑惑が濃厚なことだ。

......続きはZAITEN9月号で。

購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

武田薬品「ポスト・ウェバー」移行期間1年半の〝謎〟

日本製鉄に突き付けられた「最悪のシナリオ」

JAL「立ち直り遅れ」で長距離路線も廃止の惨状

三菱商事「張りぼて会見」の裏で布かれる〝箝口令〟

【特集】日本郵便・千田の「値上げ」で笑う〝悪い奴ら〟

【特集】〝死に体〟でも延命する「ゾンビ増田政権」

【特集】日本郵政 ひどすぎる「デタラメ民営化」

【全文掲載】みずほ敗訴「自宅待機5年裁判」

メディパルHD「業界再編」を狙う〝危険すぎる野望〟

KADOKAWA夏野の「口八丁」に社内〝総スカン〟