ZAITEN2024年06月号

【あきれた広報実話】不定期連載 第63回

三井住友信託銀行「手のひら返しで態度一変」

カテゴリ:クレーム・広報

 本誌今月号では、三井住友信託銀行のある執行役員について、パワハラ疑惑が周知されていながら昇進した背景にある〝旧住友信託銀行出身者〟の不可解な関与を報じた(詳細は25P参照)。  その際、疑惑の役員人事について三井住友信託銀行に事実確認の取材を試みた。  

 結果から言うと、編集部からの質問については「コメントは差し控える」という回答拒否であった。「個人に関わることなので」という理由で肯定も否定もしない、よくある対応である。そして取材はここまでで終わった。  

 では、なぜ本稿で取り上げることになったのか――。  

......続きはZAITEN6月号で。

購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

東京メトロ 食事のマナーが悪い動画を垂れ流す車内広告

カゴメ 消費者の声を軽視するトマトジュースの〝取れない〟ストロー

KDDI「しつこい勧誘電話」を放置の顧客軽視

食べログ(カカクコム)「Wスタンダード」の欺瞞ガイドライン

日本郵便「本誌取材で法律違反を認めて謝罪」

いなば食品 退職役員の「個人情報」を暴露する異常性

あきれた広報実話大賞(第11回)武田薬品工業 ジャパンコミュニケーションズ

スターバックス「話題先行の環境配慮」に現場はパニック状態?

スターバックス「事実上の回答拒否」

メルカリ「利用者の個人情報削除請求を拒否」無責任対応