ZAITEN2024年07月号

【あきれた広報実話】不定期連載 第64回

東海東京FH「回答無視を超える〝神経逆撫で回答〟に唖然」

カテゴリ:クレーム・広報

 本誌今月号では、名古屋を拠点に中京圏に地盤を持つ証券会社である、東海東京フィナンシャル・ホールディングス(FHD)の株主総会での承認を経ない佐藤昌孝新社長就任に対して、憤りを露わにする株主の声を取り上げた(詳細は25P参照)

 東海東京FHDといえば、低迷する業績、振るわない株価にもかかわらず、石田建昭会長以下取締役が責任を取ろうともしていない。

 本誌2023年8月号では、同社について次のような内容で記事を掲載した。22年の株主総会後、同社が高級ホテルの宴会場を予約していたことが発覚。当時はコロナ禍で、それを理由に総会時間が短縮されたが、一部の株主は「取締役会は宴会に流れるために総会を早々に切り上げた」と糾弾した。それに対し取締役会は、「宴会場で行っていたのは広報用の役員の写真撮影」と苦しい言い訳を開陳していた。

 この記事の掲載時、編集部は東海東京FHDに対して、23年度株主総会後の宴会予定等を質したが、回答は得られなかった。  

 今月号では、同社に対して新社長就任について事実確認等の取材を行った。

......続きはZAITEN7月号で。

購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

東京メトロ 食事のマナーが悪い動画を垂れ流す車内広告

カゴメ 消費者の声を軽視するトマトジュースの〝取れない〟ストロー

KDDI「しつこい勧誘電話」を放置の顧客軽視

食べログ(カカクコム)「Wスタンダード」の欺瞞ガイドライン

日本郵便「本誌取材で法律違反を認めて謝罪」

いなば食品 退職役員の「個人情報」を暴露する異常性

あきれた広報実話大賞(第11回)武田薬品工業 ジャパンコミュニケーションズ

スターバックス「話題先行の環境配慮」に現場はパニック状態?

スターバックス「事実上の回答拒否」

メルカリ「利用者の個人情報削除請求を拒否」無責任対応