ZAITEN2024年07月号

契約違反の道路工事「再生材」使用

NIPPOの「ガバナンス崩壊」はENEOS譲り

カテゴリ:TOP_sub

 談合・カルテル事件の頻発で「コーポレートガバナンス(企業統治)の墓場」と呼ばれた道路舗装業界。最大手NIPPOにまた不祥事が発覚した。国土交通省や高速道路会社が発注した工事で指定と異なる「再生アスファルト合材」の使用が判明。同社は2年前にENEOSホールディングス(HD)と米ゴールドマン・サックス(GS)の合弁会社の100%子会社となったが、風通しが良くなるどころか「社員の士気低下が深刻」(関係者)。歴代トップがセクハラで連続辞任した親会社ENEOSと同様、ガバナンス不全に拍車が掛かっている。

 問題になったのは、NIPPOが国交省や東日本高速道路(NEXCO東日本)、中日本高速道路(NEXCO中日本)から2022年度以降に受注した東北自動車道や横浜横須賀道路などの工事で計21件。本来「新品」のアスファルト合材が指定されていたが、実際は再生骨材を含んだアスファルト合材が使われていた。  

 関係者によると、今年2月26日頃、「再生骨材を配合し製造したアスファルト合材を子会社が新規仕様合材と偽って出荷しているのではないか」という内部告発とみられる「通報」がNIPPOにあった。同社は同29日以降に調査を始め、「通報」通り、再生骨材入りのアスファルト合材を新品と偽って工事に使用していた事実が確認された。

報道が手薄な週末発表の狡猾

 道路舗装にはアスファルトのほか、コンクリートやインターロッキング(IL)ブロックを使う例があるが、工事が短期間で済み、安価なアスファルト合材によるものが国道や都道府県道など幹線道路舗装の9割以上を占める。骨材として砕石や砂などを混ぜ合わせたアスファルト合材はNIPPOなど道路舗装会社が自ら製造しているケースが大半。最近は使用済みのアスファルト廃材を骨材として混ぜ合わせる「再生アスファルト合材」が注目され、合材製造量全体の7割強に達しているが、低コストかつ廃棄物抑制というメリットがある半面、異物混入や耐久性低下などの欠点を併せ持つ。

......続きはZAITEN7月号で。


購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

大幸薬品「サンプル薬を社員に〝毒見〟」の異常倫理

霞が関も危惧する「商工中金・関根」の大暴走

NIPPOの「ガバナンス崩壊」はENEOS譲り

佐高信 vs. 田村智子「ズル賢い自民党と正論で対峙する」

【特集3】産経新聞「販売局の裏金疑惑」証拠資料を入手‼

【特集2】アクティビストが狙う「全国地銀銘柄」

【特集2】LINEヤフー〝株主軽視〟の「ぬるま湯」人事

【特集2】2024年「〝モノ言う株主〟が跋扈する」株主総会

【特集1】みずほ「コンプラ崩壊」現場から怨嗟の声続々‼

大谷翔平は「アホ」か「大バカ」か?