ZAITEN2024年09月号

垣内会長と中西社長コンビ

三菱商事・中西社長「本誌縁故採用報道」を認め〝迷答弁〟

カテゴリ:TOP_sub

「私にも娘が2人いますが、子が親の会社に入りたいというのはとても良いことです」  三菱商事が密かに進める会長・垣内威彦の愛娘の縁故採用―。会長の歓心を買うコーポレート部門担当の筆頭常務・柏木豊ら経営陣の悪辣ぶりは、本誌6月号が報じた通りだが、その波紋がとまらない。6月21日開催の株主総会では、憤った株主から「真実なのか」と質問が飛んだのだ。  

 これに対し、社長の中西勝也は半ばしどろもどろになりながら、「職業選択の自由を尊重し、私が(役職員親族の採用を解禁する)ルール変更を決めた」と回答、さらに開き直ったのが冒頭の発言である。 「何を言っているんだ!」

 中西は本誌記事を事実上認めたに等しく、社内外から反発の声が巻き起こった。平社員ならともかく、社長が役職員の親子勤務を推奨してしまえば、組織の規律は成り立たない。この浅はかな株主総会を取り仕切ったのは誰か――。  

......続きはZAITEN9月号で。

購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

佐高 信 vs. 角川春樹「出版界の革命家が語る永田町の〝未来予想図〟」

武田薬品「ポスト・ウェバー」移行期間1年半の〝謎〟

日本製鉄に突き付けられた「最悪のシナリオ」

JAL「立ち直り遅れ」で長距離路線も廃止の惨状

三菱商事「張りぼて会見」の裏で布かれる〝箝口令〟

金融庁「三菱UFJ・みずほ〝泥棒銀行〟」に弱腰のワケ

【特集】日本郵便・千田の「値上げ」で笑う〝悪い奴ら〟

【特集】〝死に体〟でも延命する「ゾンビ増田政権」

佐高信 vs. 山崎拓「政治家の劣化を止めるには選挙制度改革が必要だ!」

KADOKAWA夏野の「口八丁」に社内〝総スカン〟