ZAITEN2024年10月号

【企業倫理を問う!】

サンケイビル「時代錯誤」イルカショー水族館を開業

カテゴリ:クレーム・広報

 1987年に神戸市により開設され、2017年に民営化と建て替えが決定した「神戸市立須磨海浜水族園」。昨年5月に閉園し、フジサンケイグループのデベロッパー、サンケイビルを代表とする7社で構成する共同事業体が市から再整備事業を受託し工事が進められてきた。そして今年6月1日、サンケイビルの100%子会社である「グランビスタホテル&リゾート」運営のもと、新水族館「神戸須磨シーワールド」と、その公式ホテルである「神戸須磨シーワールドホテル」がオープンした。

 シーワールドの広報資料で特にアピールされているのが、「西日本で唯一」のシャチの展示、そしてイルカの生態を間近で学べると謳う施設だ。シーワールドにはシャチのパフォーマンスが楽しめる「オルカスタディアム」やデジタルツールを利用したシャチに関する教育ゾーン「オルカラボ」、大きな窓越しにシャチを観ながら食事ができるレストランのほか、イルカとふれ合える「ドルフィンビーチ」やイルカがパフォーマンスする「ドルフィンスタディアム」などがある。


......続きはZAITEN10月号で。

購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

東京メトロ 食事のマナーが悪い動画を垂れ流す車内広告

カゴメ 消費者の声を軽視するトマトジュースの〝取れない〟ストロー

KDDI「しつこい勧誘電話」を放置の顧客軽視

食べログ(カカクコム)「Wスタンダード」の欺瞞ガイドライン

日本郵便「本誌取材で法律違反を認めて謝罪」

いなば食品 退職役員の「個人情報」を暴露する異常性

あきれた広報実話大賞(第11回)武田薬品工業 ジャパンコミュニケーションズ

スターバックス「話題先行の環境配慮」に現場はパニック状態?

スターバックス「事実上の回答拒否」

メルカリ「利用者の個人情報削除請求を拒否」無責任対応