ZAITEN2025年01月号

ZAITEN SIGHT

毎日放送社員が「絵画売買仲介」の副業でトラブル

カテゴリ:事件・社会

 在阪準キー局の毎日放送(MBS)の社員が、個人的な副業として名画の売買の仲介に関与した結果、相手方とトラブルになったことが分かった。  

 売買の対象となったのは印象派の巨匠が描いた風景画で、20億円超の値が付くと言われている作品。現オーナーが売却を望んでいることから、今年夏ごろから代理人を通じて売り先を探していた。代理人は海外の富豪にツテがあるという2人組と交渉することとなった。この2人がMBS社員のT氏とゴルフ用品メーカーの名刺を持つA氏。最終的に、T氏・A氏側がこの絵画を一旦買い受け、A氏名義でオークションに出品するスキームとすることになった。  

 そこで、オーナー代理人とT氏・A氏が一緒にオークション会社に絵画を持ち込み、エスティメート(最低落札価格の見積り)がT氏・A氏側の購入価格を上回れば買い受けることで合意したという。T氏とA氏からすれば、購入価格よりも高くオークションで売れれば、その分が儲けになる。

......続きはZAITEN1月号で。

購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

国交省幹部「パワハラ処分非公表」で〝天下り〟

金融庁「三菱UFJ・みずほ〝泥棒銀行〟」に弱腰のワケ

日本自転車競技連盟「我田引水」の〝負のレガシー〟

【特集】日本公認会計士協会という「虚妄組織」

【特集】垣内会長を悩ませる「パワハラ疑惑裁判」

井川意高の時事コラム『どの口が言う‼』15 「オールドメディアは偏向報道ばかりだ」

調剤大手アインと大阪維新の〝裏口入札〟癒着

パーキンソン病介護施設大手「サンウェルズ」が非常事態

毎日放送社員が「絵画売買仲介」の副業でトラブル

みずほ「開業ゴリ押し病院」大赤字の無責任