ZAITEN2025年05月号
【企業倫理を問う!】
Oisix「無料キャンペーン」でひっかけ勧誘
カテゴリ:クレーム・広報
重いものを自宅まで届けてくれたり、買い物へ行く手間を省けるなどのメリットがある食材宅配サービス。こだわりの有機野菜を扱っていたり、プロ監修のミールキットを売りにしている企業もあり、老若男女問わず、利用者が増えている。
そんな中、食材宅配サービス大手の「Oisix」について読者からメールが届いた。
〈数年前にOisixを利用しました。味やサービスの不満は特にありませんでしたが、しばらく利用していませんでした。
最近、Oisixから電話があったのですが、その内容が消費者を〝ひっかける〟ような語り口でひどかったです。
電話口の担当者は、開口一番、「〝無料〟キャンペーンのご案内」と言い、終始、無料を強調するので購入することにしました。
しかし、電話後に送られてきたメールの明細を見ると、無料になったのは牛乳だけでした。商品発送前なら注文品は変更できるので、結局、送料無料が適用される金額くらいまで減らして注文をしました。
牛乳単品で注文すると、それと同額以上の送料を請求されるので無料にはなりません。それなら「牛乳無料キャンペーン」とか「デイリー品無料キャンペーン」などと言うべきではないでしょうか。利用者をひっかけるような営業電話で不誠実です。なんだか騙されたような気分です〉(読者のメールより)
当社の責任
Oisixは、東証プライム市場に上場しているオイシックス・ラ・大地が運営している。
Oisixと言えば、2022年1月に大規模な物流トラブルを起こしたことが記憶に新しい。注文キャンセルや遅配、欠品などが生じ、約11万人の顧客に影響が及んだ。トラブルに関する問い合わせは7000件を超え、決算説明会で同社の高島宏平社長が謝罪する事態にまで発展した。
......続きはZAITEN5月号で。