ZAITEN2025年11月号
SBI北尾が宣う「新生銀の上場時時価総額」に市場が難色
ZAITEN2025年11月号上場時時価総額北尾新生銀SBI
ダルトン「買収防衛策」包囲網で万事休す
中小銘柄でアクティビストとしての実績を積み上げていたダルトン・インベストメンツ。 行き過ぎた株主要求で〝虎の尾を踏み〟、市場関係者も呆れ気味だ。
ZAITEN2025年11月号あすか製薬ダルトンフジテレビ文化シヤッター栄研化学物言う株主MBO
田辺三菱「高給取り新経営陣」起用の〝放蕩ぶり〟
親会社による売却で米ファンド傘下となった田辺三菱製薬。 新体制の経営陣は〝昔の名前で出ています〟の顔ぶれで今後の迷走を予感させる。
ZAITEN2025年11月号ベイン・キャピタルボストン・コンサルティング三菱ケミカル五十嵐啓朗原田明久田辺三菱製薬BCG
日本製鉄〝鬼っ子〟USスチールの「深刻な危機」
140億ドルもの巨額を投じようやく買収できたUSスチール。その買収資金を振り込んだその2カ月後、コークス炉で深刻な爆発事故が発生した。橋本英二会長は「技術者を送り込む」と言うが……。
ZAITEN2025年11月号コークス炉危機日本製鉄橋本英二爆発事故USスチール
令和の「信用金庫・信用組合クライシス」
10年以上も続いた異次元緩和から「金利のある世界」への移行で逆風に立たされた信金・信組。 不祥事や業績悪化などで、同時多発的な「取り付け騒ぎ」が広がれば、金融庁もお手上げだ。
ZAITEN2025年11月号伊藤豊信組信金異次元緩和金利金融庁
東京電力 経産省が完全国有化目指すも「資金繰り破綻」寸前
新たな再建計画も示せず、経営悪化が進む東京電力。銀行サイドは経産省や東電に 不信感を募らせており、新規融資や借り換えに難色を示せば、一気に破綻危機が迫る―。
ZAITEN2025年11月号再建スキーム破綻完全国有化東京電力柏崎刈羽原発画策経産省
【特集2】東急の「渋谷再開発」がダメダメな理由
2008年の副都心線開業を機に始まった東急による渋谷再開発。だが、 再開発の進行と反比例して、街としての渋谷の魅力は薄れているように感じられるのはなぜか。
ZAITEN2025年11月号ダメな理由圧迫感東急渋谷ヒカリエ渋谷再開発評判
【特集1】「洋上風力開発破綻」で始まる〝撤退ドミノ〟
三菱商事が世界的なインフレや円安による建設費高騰を理由に、洋上風力発電開発から全面撤退。 これに追従して他の落札企業からも「撤退ドミノ」が起こるのは時間の問題だ。
ZAITEN2025年11月号中西勝也全面撤退再エネ政策破綻 洋上風力垣内威彦建設費高騰武藤容治
【特集1】中西社長に問われる〝責任問題〟追及の大合唱
洋上風力発電事業からの撤退、そして本誌が報じてきた垣内威彦会長の愛娘の縁故採用―。今、三菱商事社内では中西勝也社長への〝責任〟を問う声が静かに渦巻いている。
ZAITEN2025年11月号中西勝也全面撤退垣内威彦好物愛娘洋上風力熊谷俊人発電事業縁故
【特集1】三菱商事が抱える「欧州最大規模の環境汚染」
三菱商事の「リスク爆弾」
ZAITEN2025年11月号ベネト州ミテニ社ミラノ三菱商事有罪環境汚染PFAS
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
ZAITEN2025年11月号 2025年10月1日発売 ¥1,100(税込)