2021年04月号
【特集・東京五輪】「新聞社が五輪スポンサー」は米国ではあり得ない!
東京五輪のスポンサーに収まる日本の大手新聞社。約8割が「中止・再延期」を望む読者の声に向き合わない日本の新聞は、自らの存在意義を放棄しているに等しい――元ニューヨーク・タイムズ東京支局長で現在、フリージャーナリストとして活動するマーティン・ファクラー氏が語った。
ZAITEN2021年04月号マスコミ日本経済新聞朝日新聞東京五輪毎日新聞読売新聞
【特集・東京五輪】本当に開催できるのか⁉
官房長官時代の菅義偉首相に鋭い質問を突き付けてきた東京新聞記者の望月衣塑子氏。自身のツイッターでも「五輪中止」を綴っているが、取材現場では違和感を抱くこともあるという。
ZAITEN2021年04月号マスコミ望月衣塑子東京五輪森喜朗
【特集・東京五輪】本当に「アンダーコントロール」なのか
安倍晋三前首相が「アンダーコントロール」と宣言して勝ち取った東京五輪。福島の現状もさることながら、コロナ禍の最中での「医療スタッフの1万人確保」など、とてもアンダーコントロールと言える状況にはない―。
ZAITEN2021年04月号安倍晋三東京五輪橋本聖子菅政権
ZAITEN2021年3月号
筑波大学「独裁学長」から届いた"呆れた抗議文"
既報の記事の内容を巡り、筑波大学から抗議文が届いた。一方的に記事の内容を「虚偽」と主張するもので、訂正記事および謝罪広告を求めるという。言いがかりも甚だしいので、急遽誌面反論を行う―。
ZAITEN2021年03月号永田恭介筑波大学
2021年03月号
JR東日本「附属病院で大量リストラ」の異常
JR東京総合病院を運営するJR東日本が医師の大量解雇に踏み切った。しかし、同院に医師を数多く派遣する東大医学部は怒り心頭。研修医を全員、引き揚げると通告した。JR東の幹部は病院を存続させる気はあるのか―。
JR東日本ZAITEN2021年03月号
東海大学「コロナ病院」開設に前のめり山田学長の"下心"
小池百合子都知事が主唱した「コロナ専門病院」の設置。東海大学が名乗りを上げたが、学内ナンバー3の山田清志学長には〝別の野望〟があるという。学内外で反発の声が上がるのだが……。
ZAITEN2020年11月号こどもの城コロナ小池百合子山田清志東海大学
リソー教育「違法配当」幕引きの首謀者
東証一部上場の学習塾大手、リソー教育で発覚した“違法配当”問題。同社は調査委を立ち上げ、早々に幕引きを図ったが、本尊とも言える創業会長には一切触れず……。
ZAITEN2020年11月号リソー教育久米正明岩佐実次
読売とフジが追放した「テレビ長崎」のドン
長崎の政財界、マスコミを一手に支配してきた金子一族。その一翼を担うテレビ長崎会長、金子源吉の退任がひっそりと伝えられた。背景には何があったのか―。
KTNZAITEN2020年11月号テレビ長崎フジテレビ宮前周司小川正信平野真一読売新聞金子源吉
「聖路加国際病院」乗っ取りを図る"立教人脈"
故日野原重明医師が超一流のブランド病院に育て上げた聖路加国際病院が内紛に揺れている。立教大出身の糸魚川順理事長は、15年間院長を務めてきた福井次矢医師の追い出しを画策。さらに立教OBの監事の再任問題も浮上するなど、聖路加は混迷を深めている。
ZAITEN2020年11月号日野原重明立教聖路加国際病院
10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
ZAITEN2025年5月号 2025年4月1日発売 ¥1,100(税込)
【特集】考察!「みずほ銀行金庫泥棒事件」はなぜ起こったか
【特集】経営陣と一心同体〝お飾り〟社外取締役の機能不全
「金庫泥棒問題」は即刻刑事事件化せよ 弁護士 紀藤正樹
国交省幹部「パワハラ処分非公表」で〝天下り〟
金融庁「三菱UFJ・みずほ〝泥棒銀行〟」に弱腰のワケ