ZAITEN2024年03月号
特ダネ記者「放言座談会」
A.週刊誌記者(若手) 仮想通貨には手を出すまいと決心。意識高い系。 B.週刊誌記者(中堅) 政治・事件・芸能なんでも。悩みは子の反抗期。 C.某紙出身のフリージャーナリスト お酒大好きベテラン。ツイッター(X)の裏アカがバレそう。 D.某局勤務 〝元特ダネ記者〟。今日もサウナでおサボり。独身の怪人。
ZAITEN2024年03月号座談会特ダネ記者
ZAITEN2024年02月号
ZAITEN2024年02月号座談会特ダネ記者
【著者インタビュー】『情報公開が社会を変える』
役所の「チラ見せ」から隠蔽された事実を可視化 意思決定過程を解明する情報公開請求のススメ
ZAITEN2024年02月号情報公開が社会を変える日野行介著者インタビュー
小泉悠「国際秩序を維持するためのウクライナ戦争の出口戦略」
20カ月に渡るウクライナ戦争は終結が見えず3年目を迎えようとしている。 アメリカを中心とした西側諸国が続けるべき支援の本質的な意味とは何か。
ZAITEN2024年02月号インタビューウクライナプーチン小泉悠終わらない戦争
佐高信 vs. 寺田俊治「メディアは『反体制』の人で構成した方が健全だ」
メディアは『反体制』の人で構成した方が健全だ
ZAITEN2024年02月号佐高信寺田俊治日刊ゲンダイ日刊現代賛否両論
ZAITEN2024年01月号
小塚かおる「安倍晋三 vs. 日刊ゲンダイ」
安倍政権下の約10年は日本のターニングポイントとして今後も語り継がれる。 長期にわたって政権を握った安倍晋三が今の日本に残したものとは―。
ZAITEN2024年01月号安倍晋三小塚かおる日刊ゲンダイ日刊ゲンダイ編集局長
【著者インタビュー】『日本企業はなぜ「強み」を捨てるのか』
カネ集めからヒト集めへ転換 経済大国復活への処方箋
ZAITEN2024年01月号岩尾俊兵日本企業はなぜ「強み」を捨てるのか著者インタビュー
佐高信 vs. 鎌田慧「危険地帯に赴くのがジャーナリストの仕事」
危険地帯に赴くのがジャーナリストの仕事
ZAITEN2024年01月号ジャーナリズム佐高信賛否両論鎌田慧
ZAITEN2024年01月号宝塚座談会池田大作特ダネ記者
ZAITEN2023年12月号
【著者インタビュー】『ジェンダー目線の広告観察』
広告を通して社会でどのような価値観が 支配的か炙り出す
ZAITEN2023年12月号ジェンダー目線の広告観察小林美香著者インタビュー
3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
ZAITEN2025年5月号 2025年4月1日発売 ¥1,100(税込)
【著者インタビュー】健康食品で死んではいけない 長村洋一
昭和という狂乱の時代が生んだ「バブル兄弟」と「相場の怪物」西﨑伸彦
佐高 信 vs. 角川春樹「出版界の革命家が語る永田町の〝未来予想図〟」
【著者インタビュー】『偉人の生き延び方 副業、転職、財テク、おねだり』
【インタビュー】大学と民主主義を破壊する「スラップ訴訟」三宅芳夫