TOP_sub

ZAITEN2023年08月号

【特集】タレント依存広告は企業を破滅させる劇薬

ジャニーズ騒動はタレント起用のプロモーションがいかに「諸刃の剣」であるかを露呈させた。 時代を読めず安易な手段としてタレント広告に頼り続ける企業に明日はない。

ZAITEN2023年08月号ジャニー喜多川企業広告性的虐待異常性W不倫

ZAITEN2023年07月号

佐高信vs.平野貞夫「維新の裏に統一教会あり 統一教会問題は終わっていない」

維新の裏に統一教会あり 統一教会問題は終わっていない

ZAITEN2023年06月号佐高信平野貞夫賛否両論

ZAITEN2023年07月号

IHI・三菱重工が入れ込む世界の〝非常識〟アンモニア混焼発電

過日のG7環境大臣会合で日本が世界に猛アピールしたはずの「アンモニア混焼発電」。 しかし、諸外国からは批判の嵐。それでもIHIと三菱重工は聞こえないふり。

ZAITEN2023年07月号アンモニア三菱重工G7GXIHI

ZAITEN2023年07月号

【特集2】読売新聞『販売局』の壮絶パワハラ現場

「もっと読売新聞販売局のパワハラの実態を詳報してください」「販売店はみな疲弊しています」。前号の本誌6月号〈読売新聞「販売局幹部」が酒席で起こした〝珍事件〟〉に関し、編集部には複数の関係者から情報が寄せられた。読売新聞社内でも「異質の部署」という販売局。壮絶なパワハラ現場の実態をレポートする――。

ZAITEN2023年07月号パワハラ読売新聞

ZAITEN2023年07月号

【特集1】アクティビストが語る「無能経営者はお辞めなさい」

「真面目なアクティビスト」として投資会社ストラテジックキャピタルを率いる丸木強氏。 その信念は企業の問題点を改善して株価に反映させることだ。

ZAITEN2023年07月号アクティビスト丸木 強

ZAITEN2023年07月号

【特集1】日本郵政「増田社長」に〝引退勧告〟必至

傘下のかんぽ生命保険と日本郵便のトップは交代するが、日本郵政の増田と、 ゆうちょ銀行の池田は居残ったまま。株主の怒りは「A級戦犯」2人へと向かう。

ZAITEN2023年07月号日本郵政株主総会

ZAITEN2023年07月号

【特集1】木原みずほ「妄想」の〝新看板〟と〝新中計〟

木原みずほが公表した新たな企業スローガンと中期経営計画は、自画自賛と妄想のオンパレード。 「メガバンク落第」の烙印が押されても、木原ら経営陣に危機感は乏しい。

ZAITEN2023年07月号みずほFG木原正裕株主総会

ZAITEN2023年07月号

【特集1】東電・中国電を襲う「経営責任追及」と「株主代表訴訟」

東日本大震災直後の12年度以来、10年ぶり赤字転落の東電と、独占禁止法違反で707億円の課徴金納付命令を受けた中国電。 総会では株主から厳しい経営責任追及の声が上がりそうだ―。

ZAITEN2023年07月号ピーチ姫東電EP東電HD株主総会長崎桃子

ZAITEN2023年07月号

【特集1】キヤノン御手洗「事実上の不信任」でも居座りの厚顔

3月30日に行われた株主総会で再任賛成比率「50・59%」で辛くも再任された、 キヤノンのトップ御手洗冨士夫。株主からの事実上の「NO」でも辞める気配は微塵もない―。

ZAITEN2023年07月号キヤノン御手洗冨士夫株主総会

ZAITEN2023年07月号

【特集1】株主総会「女性取締役ゼロ」企業への厳しい審判

「アフターコロナ」で4年ぶりに通常開催される株主総会。先んじて3月に行われた株主総会で株主からの厳しい評価を下されたのはキヤノンの会長兼社長の御手洗冨士夫だが、他の企業も対岸の火事ではない。

ZAITEN2023年07月号みずほアイフルアコムキヤノンニデック日本郵政東電株主総会電通

14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24