みずほ

2025/02/24

金融庁「三菱UFJ・みずほ〝泥棒銀行〟」に弱腰のワケ

銀行の貸金庫から行員が泥棒―。そんな非常事態のリスク管理を金融機関側に丸投げ。 監督をサボってきた背景には、政治に臆病な〝弱小官庁〟の「事なかれ主義」が見え隠れする。

ZAITEN2025年04月号、みずほ、マネーロンダリング、リスク管理、三菱UFJ、井藤英樹、貸金庫、金融庁

2025/01/31

【全文掲載】みずほ敗訴「自宅待機5年裁判」

みずほ銀の元行員が「退職強要と5年に及ぶ自宅待機の末に懲戒解雇された」とみずほ銀を訴えた裁判は、東京地裁が自宅待機命令を「通常想定し難い異常事態」と認定した。しかし、責任の所在は不明のままだ。

ZAITEN2024年07月号、みずほ、みずほ敗訴、佐藤康博、提訴、自宅待機5年裁判

2024/11/29

みずほ「開業ゴリ押し病院」大赤字の無責任

過去、本誌が報じてきた、ヒューリックとみずほが医療法人医誠会と組んで進めてきた「病院乱発」。 無茶苦茶な計画に邁進してきた結果、その経営実態は、まさに火の車だった―。

ZAITEN2025年01月号、みずほ、ヒューリック、病院、融資、赤字

2024/05/30

【特集1】みずほ「コンプラ崩壊」現場から怨嗟の声続々‼

違法な退職強要や自宅待機命令に対して裁判所から「違法」の判決を受けたみずほ銀。 しかし、これは「氷山の一角」である。金融庁から業務改善命令を受けても企業体質は変わっていない。

ZAITEN2024年07月号、みずほ、みずほ敗訴、佐藤康博、提訴、自宅待機5年裁判

2023/11/29

木原みずほ「メタバース市場参入」の誇大妄想

ZAITEN2024年01月号、みずほ、メタバース、木原正裕

2023/11/28

【特集】みずほは「ジャニーズ性加害」事件の共犯者だ

故ジャニー喜多川氏の資産管理、さらにタッグを組んでの不動産購入。 旧ジャニーズ事務所との関係から、みずほは「共犯」である、と著名ジャーナリストらが糾弾する。

ZAITEN2024年01月号、みずほ、不動産、共犯、故ジャニー喜多川、旧ジャニーズ事務所

2023/11/28

【特集】みずほ銀頭取・加藤「全銀システム大規模障害」の不作為

500万件以上の取引に影響が出た全銀システムの大規模障害。2021年のみずほ銀行の 連続障害と「二重写し」にもかかわらず、全銀協会長の加藤勝彦(みずほ銀頭取)は責任逃れに終始。

ZAITEN2024年01月号、みずほ、システム障害、加藤勝彦、木原正裕、自宅待機、裁判、証人尋問、退職強要

2023/11/28

【全文公開】みずほFG「正当な理由なき〝退職強要〟の暗黒」

「退職強要と5年に及ぶ自宅待機の末に懲戒解雇された、みずほ銀元行員が銀行を訴えた裁判は、 11月15日に証人尋問が行われた。みずほ側証人の矛盾した発言からさらなる「闇」が垣間見える。

ZAITEN2024年01月号、みずほ、自宅待機5年裁判、裁判、証人尋問、退職強要

2023/08/31

みずほと富士通「AI共同開発」のお笑い草

ZAITEN2023年10月号、みずほ、富士通、AI共同開発

2023/08/30

【特集1】みずほ「ジャニーズ性加害問題」賠償請求のリスク

国連人権理事会にまで糾弾されることとなったジャニーズ問題。 関係の深いみずほ銀行は新たな企業倫理の視点から訴訟リスクを孕む―。

ZAITEN2023年10月号、みずほ、ジャニーズ事務所、ジャニー喜多川、性加害問題、木原正裕

ZAITEN 2025年5月号

ZAITEN 2025年5月号
2025年4月1日発売 ¥1,100(税込)

最新記事

レゾナックHD〝Gパン髙橋社長〟の張りぼて改革

Meiji Seikaファルマ「コスタイベ不調」の不都合な真実

キヤノン「1651億円減損」の悲鳴

農林中金「奥退任」でも〝院政支配〟の言語道断

【特集】考察!「みずほ銀行金庫泥棒事件」はなぜ起こったか