2020/09/28
スガノミクスに群がる官僚と経営者たち
7年8カ月ぶりの宰相の交代。番頭の官房長官から新首相に就いた菅義偉は安倍晋三前政権の政策の継承を掲げるが、頭が変われば霞が関の勢力図も業界の利権構図も自ずと変わる――。早くも「スガノミクス」を巡る蠢動が始まっている。
SBI、ZAITEN2020年11月号、デジタル庁、デービッド・アトキンソン、パソナ、今井尚哉、佐伯耕三、北尾吉孝、北村滋、和泉洋人、国交省、増田寛也、大坪寛子、安藤久佳、山田真貴子、新原浩朗、日本郵政、森信親、海外交通・都市開発事業支援機構、矢野康治、竹中平蔵、経産省、総務省、菅政権、菅義偉、谷脇康彦、財務省、鈴木康雄、長谷川栄一
【無料公開】学者政商「竹中平蔵」の新世界
学者政商、レントシーカー(利権漁り屋)、果ては売国奴まで……。さまざまな罵詈雑言の形容詞と共に語られて来た竹中平蔵がここにきて、またもや積極的に立ち回っているという。会長を務めるパソナグループをはじめ、オリックス、SBIホールディングスなどの社外取締役など、お仲間の経営者が君臨する企業のみならず、近年は、今流行りのスタートアップ企業の顧問にも。 他方、メインフィールドと言えるのが、未来投資会議や国家戦略特区域諮問会議メンバーといった安倍政権の〝ご意見番〟の立場。自身が出世の糸口を与えた官房長官、菅義偉のアシストを受けながら、アベノミクスの政策を自家薬籠中のものにしようとしていると言うから恐ろしい。齢六十八を迎えた男の、さらなる野望とは――。
SBI、ZAITEN2019年09月号、オリックス、パソナ、竹中平蔵、菅政権、菅義偉
2019/06/01
【澤井健のZAITEN戯画11】「日本で一番悪い奴ら」竹中平蔵、中西宏明、黒田東彦
『日本で一番悪い奴ら』(2016年 白石和彌監督)
ZAITEN2019年07月号、パソナ、中西宏明、日銀、東芝、竹中平蔵、黒田東彦
ZAITEN 2025年5月号 2025年4月1日発売 ¥1,100(税込)
ティファール「非常識に尽きる 社名を名乗らない代表電話」
レゾナックHD「メディアに応じて態度を変える広報」
大正製薬「消費者を混乱させる医薬品の新聞広告談」
Oisix「無料キャンペーン」でひっかけ勧誘
ティファール ボロボロでも「はがさせないステッカー」に不満