2023/07/28
上杉隆が暴く「五輪疑獄」は終わらない
リオ、東京、パリと五輪疑獄は3大会連続で続くことになった。その舞台のひとつ日本では、札幌冬季五輪招致と神宮外苑再開発が再び注目されることになる。
ZAITEN2023年09月号、スポンサー、上杉隆、五輪カルテル、五輪疑獄、森喜朗、神宮の森
2023/02/28
御手洗組織委名誉会長に東京五輪事件の「責任」を問う
一大疑獄事件に発展し、「黒いイベント」と化した東京五輪。 名誉会長として君臨したこの方には責任はないのか。
ZAITEN2023年04月号、御手洗冨士夫、東京五輪事件、森喜朗、高橋治之
2022/10/28
【澤井健のZAITEN戯画52】「森喜朗と愉快な仲間たち」
「森喜朗と愉快な仲間たち」
ZAITEN2022年012月号、ZAITEN戯画、森喜朗、澤井健、胸像
2021/07/28
【澤井健のZAITEN戯画37】東京五輪メンバー「そして誰もいなくなった」
『そして誰もいなくなった』(2015年 クレイグ・ヴィヴェイロス監督)
ZAITEN2021年09月号、丸川珠代、佐々木宏、佐野研二郎、山下泰裕、森喜朗、橋本聖子、竹田恆和、菅野薫
2021/03/01
【特集】東京オリンピック「なぜ『中止』と言えない!?」
組織委員会会長の森喜朗が辞任し、橋本聖子が後任となる運びとなった東京五輪。それにしても、これほどまでにドタバタ劇を撒き散らかすオリンピックがあったであろうか。そもそも、前首相の安倍晋三が東京電力福島第一原発事故について「アンダーコントロール」なる虚言と、IOC委員への銭ゲバ攻勢で掴み取った東京2020――。しかし、コロナ禍で開催がこれほどまでに絶望的になるも、大手新聞各社は「中止」はおろか、「五輪見直し」の論陣を張ることもない。異常な国の異常な五輪を識者が斬る!
ZAITEN2021年04月号、佐高信、日本経済新聞、望月衣塑子、朝日新聞、東京五輪、森喜朗、毎日新聞、読売新聞
【特集・東京五輪】"恥の五輪"には「恥ずかしい森喜朗」しかいなかった
女性蔑視発言で結局は組織委員会会長辞任を余儀なくされた森喜朗。そこで思い起こされるのは、やはり、かの〝買春疑惑〟。恥ずかしい五輪に相応しい男だった。
ZAITEN2021年04月号、佐高信、東京五輪、森喜朗、橋本聖子
【特集・東京五輪】本当に開催できるのか⁉
官房長官時代の菅義偉首相に鋭い質問を突き付けてきた東京新聞記者の望月衣塑子氏。自身のツイッターでも「五輪中止」を綴っているが、取材現場では違和感を抱くこともあるという。
ZAITEN2021年04月号、マスコミ、望月衣塑子、東京五輪、森喜朗
2018/09/01
【澤井健のZAITEN戯画02】小池百合子知事&森喜郎オリパラ組織委会長の猛暑対策
『ジオストーム』(2017年 ディーン・デヴリン監督)
ZAITEN2018年10月号、小池百合子、東京オリンピック、森喜朗
ZAITEN 2025年5月号 2025年4月1日発売 ¥1,100(税込)
ティファール「非常識に尽きる 社名を名乗らない代表電話」
レゾナックHD「メディアに応じて態度を変える広報」
大正製薬「消費者を混乱させる医薬品の新聞広告談」
Oisix「無料キャンペーン」でひっかけ勧誘
ティファール ボロボロでも「はがさせないステッカー」に不満