橋本英二

2025/02/24

日本製鉄に突き付けられた「最悪のシナリオ」

日米首脳会談で「投資」へとトーンダウンしたUSスチール「買収」問題。 さらに、その影響は日鉄が描き出した「世界戦略」見直しへと波及していく。

ZAITEN2025年04月号、トランプ、投資、日本製鉄、橋本英二、USスチール

2024/08/28

日本製鉄のUSスチール買収「出たとこ勝負」の泥縄戦略の末路

日本製鉄は元米国務長官でトランプ側近のマイク・ポンペオをアドバイザーに迎え、トランプ政権誕生を期待する。だが、これまでも橋本英二会長は「出たとこ勝負」で苦汁を舐めさせられた過去を持つ。

ZAITEN2024年10月号、日本製鉄、橋本英二、買収、USスチール

2024/01/31

日本製鉄「USスチールに2兆円」空中分解必至の無謀な「巨額買収」

かつての独宰相ビスマルクの「鉄は国家なり」という言葉を彷彿させた日本製鉄の橋本社長の会見。 4月には会長に就任するが、その前に高いハードルが……。

ZAITEN2024年03月号、巨額買収、日本製鉄、橋本英二、USスチール

2021/09/01

日本製鉄「史上最高益」の線香花火

リストラの末、2期連続赤字から一転、今期で史上最高益を予想する国内高炉首位の日本製鉄。しかし、市場の反応は鈍く、さながら燃え尽きる前の線香花火の輝きが大きくなる様のようだ――。

ZAITEN2021年10月号、日本製鉄、橋本英二、進藤孝生

2020/11/01

焼きが回った日本製鉄の「無策経営」

新型コロナ禍のドサクサで目立たなかったものの、第1四半期で420億円の赤字決算を計上した日本製鉄。その本質は著しい国際競争力低下と、馴れ合いに堕した歴代トップたちの〝無能経営〟にある―。

ZAITEN2020年12月号、右田彰雄、呉製鉄所、宗岡正二、宮本勝弘、日本製鉄、橋本英二、進藤孝生

ZAITEN 2025年5月号

ZAITEN 2025年5月号
2025年4月1日発売 ¥1,100(税込)

最新記事

ティファール「非常識に尽きる 社名を名乗らない代表電話」

レゾナックHD「メディアに応じて態度を変える広報」

大正製薬「消費者を混乱させる医薬品の新聞広告談」

Oisix「無料キャンペーン」でひっかけ勧誘

ティファール ボロボロでも「はがさせないステッカー」に不満