2024/05/31
河野太郎の〝知恵袋官僚〟が「中国企業ロゴ事件」で危うし
ZAITEN2024年07月号、中国企業、内閣府TF、再生可能エネルギー、山田正人、河野太郎
2023/11/29
【澤井健のZAITEN戯画65】「河野太郎とクリーチャー」
「河野太郎とクリーチャー」
ZAITEN2024年01月号、ZAITEN戯画、河野太郎、澤井健
2023/11/28
河野デジタル庁「マイナ保険証に血道」で総スカン
デジタル担当相・河野太郎の暴走が止まらない。肝いりの「マイナ保険証」を巡っては不祥事が相次ぎ発覚。 国民や霞が関からも批判紛々だが、当の本人は24年の自民党総裁選への3度目の挑戦に意欲満々という。
ZAITEN2024年01月号、デジタル庁、マイナ保険証、岸田政権、河野太郎
2023/02/28
河野太郎「総理」への道を阻む〝原子力ムラ〟
岸田文雄内閣の支持率低迷が続く中で、次の首相候補として河野太郎衆議院議員への注目が増す。 ところが電力会社や経産省などの電力・原子力ムラとの抗争が、大きな障害になっている―。
ZAITEN2023年04月号、原子力ムラ、四谷グループ、河野太郎、自民党総裁選、電気事業連合会
2021/10/25
【自民党新総裁特集】 目糞鼻糞を笑う「自民党新総裁」
10月1日に今号が発売される頃には決まっている自民党の新総裁、新総理。岸田文雄、河野太郎、高市早苗、野田聖子の4名で争われた自民党総裁選(9月17日告示・29日投開票)だが、いずれ劣らぬ無能・小者たちで、まさに“目糞鼻糞”の類の話。「誰がなっても一緒」というのが本質であろう。にもかかわらず、「新しい風が吹く」などと茶番を盛り上げるマスコミはいまや“社会悪”という他ない。果たして現時点では、岸田、河野、高市のいずれか、としか言えないが、この人物たちがどれほど「宰相の器に非ず」かを適菜収、古谷経衡、佐高信の3名が斬る――。
2021年11月号、佐高信、古谷経衡、岸田文雄、新総裁、望月衣塑子、河野太郎、自民党、適菜収、野田聖子、高市早苗
2021/10/15
【自民党新総裁特集】適菜収「河野太郎『キモイ幼児性』のデタラメ男」
祖父は元副総理の一郎、父は元自民党総裁の洋平。念願の総理総裁を目指す河野太郎だが、その変人ぶりは衆目の一致するところ。その独特の「キモさ」はどこに起因するのか――。
ZAITEN2021年11月号、河野太郎、総裁選、自民党、適菜収
2021/04/26
【澤井健のZAITEN戯画33】菅内閣の「ニッポン無責任時代」
『ニッポン無責任時代』(1962年 古澤憲吾監督)
ZAITEN2021年5月号、加藤勝信、河野太郎、田村憲久、菅内閣、菅義偉、西村康稔
ZAITEN 2025年5月号 2025年4月1日発売 ¥1,100(税込)
ティファール「非常識に尽きる 社名を名乗らない代表電話」
レゾナックHD「メディアに応じて態度を変える広報」
大正製薬「消費者を混乱させる医薬品の新聞広告談」
Oisix「無料キャンペーン」でひっかけ勧誘
ティファール ボロボロでも「はがさせないステッカー」に不満