2023/09/28
ヤフー「無理筋」行政指導に経済安保利権の影
霞が関と永田町に巣食う経済安保利権屋たち
ZAITEN2023年11月号、ネイバー、ヤフー、経済安保、総務省、LINE、LINEヤフー、Zホールディングス
2022/06/01
東北新社と「総務省ポスター」癒着の怪
昨年2月に違法接待問題で「文春砲」に打ち砕かれた総務省と東北新社。あれから1年余―。 槍玉に上がった当事者たちは落魄していったが、当の東北新社の業績は好調な上に……。
ZAITEN2022年07月号、東北新社、総務省
2021/05/01
【特集】NHK「公共放送」の大嘘
富める者も貧しき者も、全世帯でほぼ一律に徴収されるNHKの受信料。その特権はNHKが「公共放送」であるということを前提にしているのは周知の通り。しかし、国民の多くが果たして、その権利と義務をどれほどまでに意識していることだろうか。NHKを管轄する総務省を〝天領〟とする菅義偉が首相に上り詰めた今、受信料引き下げを巡る永田町・霞が関とNHKの攻防は〝茶番劇〟の度を深める。片や、政権の意向を垂れ流す「国営放送」を求める官邸・政権与党と、職員の待遇を含め特権の温存を図りたいNHK。そのどこに公共放送の真の姿があるというのか。「みなさまのNHK」の虚構に塗れた〝大嘘〟を暴く――。
NHK、ZAITEN2021年06月号、テレビ、公共放送、前田晃伸、板野裕爾、武田良太、総務省、菅政権、菅義偉
2021/04/01
総務省接待汚職で「旧郵政幹部」の内ゲバ
『週刊文春』のスクープで山田真貴子内閣広報官に続き、次期次官の最右翼、谷脇康彦総務審議官が辞任に追い込まれた総務省。菅首相の〝天領〟瓦解の裏には、醜悪な旧郵政官僚の内ゲバが……。
ZAITEN2021年05月号、山田真貴子、旧郵政省、総務省、菅義偉、鈴木康雄
2020/09/28
スガノミクスに群がる官僚と経営者たち
7年8カ月ぶりの宰相の交代。番頭の官房長官から新首相に就いた菅義偉は安倍晋三前政権の政策の継承を掲げるが、頭が変われば霞が関の勢力図も業界の利権構図も自ずと変わる――。早くも「スガノミクス」を巡る蠢動が始まっている。
SBI、ZAITEN2020年11月号、デジタル庁、デービッド・アトキンソン、パソナ、今井尚哉、佐伯耕三、北尾吉孝、北村滋、和泉洋人、国交省、増田寛也、大坪寛子、安藤久佳、山田真貴子、新原浩朗、日本郵政、森信親、海外交通・都市開発事業支援機構、矢野康治、竹中平蔵、経産省、総務省、菅政権、菅義偉、谷脇康彦、財務省、鈴木康雄、長谷川栄一
2020/09/01
宝くじ・ボートレース「有害CM」を中止せよ
本来ならば極めて高い公共性、倫理観が求められるはずの「公営ギャンブル」のCMが暴走している。営利目的のため、確信的に有害CMを撒き散らす組織に「自主規制」など期待してはいけない――。
ZAITEN2020年10月号、みずほ銀行、コロナ、ボートレース、国交省、宝くじ、日本財団、池本孝慈、総務省、電通
ZAITEN 2025年5月号 2025年4月1日発売 ¥1,100(税込)
ティファール「非常識に尽きる 社名を名乗らない代表電話」
レゾナックHD「メディアに応じて態度を変える広報」
大正製薬「消費者を混乱させる医薬品の新聞広告談」
Oisix「無料キャンペーン」でひっかけ勧誘
ティファール ボロボロでも「はがさせないステッカー」に不満