2025/03/28
【特集】経営陣と一心同体〝お飾り〟社外取締役の機能不全
みずほ銀の貸金庫事件は、何度も公表すべき機会があったにもかかわらず隠蔽されていた。 その事実からはモラルなき経営陣と〝お飾り〟社外取締役の一体化が浮き彫りになる―。
ZAITEN2025年05月号、みずほ銀行、加藤勝彦、小林いずみ、小林喜光、木原正裕、泥棒銀行、白石志郎、米澤武史、貸金庫
「金庫泥棒問題」は即刻刑事事件化せよ 弁護士 紀藤正樹
みずほ銀行の組織的な〝隠蔽体質〟が金融業全体の信頼を毀損している。 金融庁、業界団体にも徹底的な追及が必要だと弁護士は指摘する。
ZAITEN2025年05月号、みずほ銀行、加藤勝彦、弁護士 紀藤正樹、旧興銀出身、木原正裕、泥棒銀行、経団連副会長、貸金庫
【特集】「ポスト木原」も旧興銀勢有力で〝内紛再燃〟
過去3代にわたり旧興銀勢が社長を独占してきたみずほフィナンシャルグループの「ポスト木原」レース。またも旧興銀勢有力でお家騒動勃発の兆し―。
【特集】みずほ「泥棒銀行」を追い詰めろ!!
5月に経団連副会長に就任するFG社長の木原は、「銀行界初の財界総理」に意欲を燃やしているという。 後継者選びでも、弟・誠二の影響力を使って当局を黙らせ、4代連続で旧興銀出身者を据えるシナリオを描く。
ZAITEN2025年05月号、みずほ銀行、加藤勝彦、旧興銀出身、木原正裕、泥棒銀行、経団連副会長、貸金庫
2025/02/24
金融庁「三菱UFJ・みずほ〝泥棒銀行〟」に弱腰のワケ
銀行の貸金庫から行員が泥棒―。そんな非常事態のリスク管理を金融機関側に丸投げ。 監督をサボってきた背景には、政治に臆病な〝弱小官庁〟の「事なかれ主義」が見え隠れする。
ZAITEN2025年04月号、みずほ、マネーロンダリング、リスク管理、三菱UFJ、井藤英樹、貸金庫、金融庁
2025/01/29
【特集】「厚顔無恥・半沢」にMUFGトップの資格ありや
不祥事で社内処分を受けたのは今回ではや2度目。現場経験がなく、 経営企画部門で上司の顔色ばかり見てきた「銀行官僚」にMUFGを任せていいのか。
ZAITEN2025年03月号、三菱UFJ銀行、半沢淳一、巨額貸金庫窃盗事件、貸金庫、MUFG
【特集】三菱UFJ「泥棒銀行」に金融機関の資格なし
金融業界を震撼させた、三菱UFJ銀行元女性行員による「巨額貸金庫窃盗事件」。なぜこんな事態に陥ったのか。金融庁幹部をして「みずほ以下のガバナンス」と言わしめる三菱UFJの現状を検証するーー。
ZAITEN 2025年5月号 2025年4月1日発売 ¥1,100(税込)
ティファール「非常識に尽きる 社名を名乗らない代表電話」
レゾナックHD「メディアに応じて態度を変える広報」
大正製薬「消費者を混乱させる医薬品の新聞広告談」
Oisix「無料キャンペーン」でひっかけ勧誘
ティファール ボロボロでも「はがさせないステッカー」に不満