2024/04/26
社内・OBから大顰蹙 女性社長を傀儡に強権院政
逆らうものはいなくなった赤坂祐二会長
JAL、ZAITEN2024年06月号、今月の醜聞重役、赤坂祐二
2024/02/28
【特集】「歴史は繰り返すJAL・JAS統合の怨念史」
合併当時、JALとJASは会社として相容れないと言われていた。 『腐った翼―JAL消滅への60年』の著者・森功氏が歴史を紐解き検証する。
JAL、JAS、ZAITEN2024年04月号、日本エアシステム、日本航空、森功、赤坂祐二、鳥取三津子
【特集】JAL〝ニセJAL〟鳥取社長誕生 赤坂院政で権力闘争再燃
1月17日、日本航空(JAL)次期社長に鳥取三津子氏が起用される人事が発表された。女性で客室乗務員出身、また日本エアシステム(JAS)出身ということもあり、JALとしてはまさに異例の人事である。メディアは好意的に持ち上げたが、JALの内情を知る人間たちからは驚きの声とともに疑問視する声もあがる。「これは新たな権力闘争の始まりではないか―」。驚きの人事の裏側をJALの〝怨念史〟とともに紐解く。 本誌特集班■
JAL、JAS、ZAITEN2024年04月号、日本エアシステム、日本航空、赤坂祐二、鳥取三津子
2023/09/29
JAL 「1カ月の半分が出発遅延」定刻通りに飛ばないワケ
JAL、ZAITEN2023年11月号、日本航空、遅延
2023/04/28
【澤井健のZAITEN戯画58】「JAL赤坂社長の『鶴の構え』」
「JAL赤坂社長の『鶴の構え』」
JAL、ZAITEN2023年06月号、ZAITEN戯画、赤坂祐二
【特集1】JAL赤坂祐二「パワハラ社長」の求心力急降下
4月3日、4年ぶりとなる大規模な入社式を行った日本航空(JAL)。新入社員とともに、にこやかに紙ヒコーキを飛ばした赤坂祐二社長であるが、そのパワハラ的な人格に関して、社内では悲鳴があがっているという―。
JAL、ZAITEN2023年06月号、パワハラ、日本航空、赤坂祐二
2021/06/28
JAL 搭乗前から倒れていたリクライニングシート
搭乗から離陸までの時間は10分程度しかなく、非常にあわただしい。そのような状況下で、離陸直前にわざわざシートを倒し、熟睡態勢に入る客がいるなど、まず考えられない。
JAL、ZAITEN2021年08月号
ZAITEN 2025年5月号 2025年4月1日発売 ¥1,100(税込)
ティファール「非常識に尽きる 社名を名乗らない代表電話」
レゾナックHD「メディアに応じて態度を変える広報」
大正製薬「消費者を混乱させる医薬品の新聞広告談」
Oisix「無料キャンペーン」でひっかけ勧誘
ティファール ボロボロでも「はがさせないステッカー」に不満