2022/11/30
日医工「田村〝マイバッハ〟社長退任」の崖っぷち経営
ZAITEN2022年011月号、マイバッハ、日医工、田村友一
参天製薬「いきなり社長退任」で問われる責任
ZAITEN2022年011月号、伊藤毅、参天製薬、社長退任、谷内樹生、黒川明
2022/09/30
玉木正之 ×春日良一「スポーツを食い物にした五輪と電通」
玉木正之 ×春日良一(スポーツコンサルタント)
ZAITEN2022年011月号、春日良一、東京五輪、玉木正之
望月衣塑子×白井聡「朝日新聞が捨てた新聞ジャーナリズム」
望月衣塑子(東京新聞社会部記者)×白井聡(政治学者)
ZAITEN2022年011月号、日本解体論、望月衣塑子、朝日新聞、白井聡
【著者インタビュー】『週刊誌がなくなる日「紙」が消える時代のダマされない情報術』小倉健一
不健全なメディア空間で問われる情報を〝捌く力〟
ZAITEN2022年011月号、小倉健一、週刊誌がなくなる日
パソナと別府市長が画策した「温泉施設計画」
ZAITEN2022年011月号、パソナグループ、別府市長、南部エンタープライズ、温泉施設計画、長野恭紘
古谷経衡 「テレビに縋りつく『自称言論人』たちの哀れ」
安倍晋三がいなくなった後も、「安倍総理の頃はよかった」「安倍家と統一教会の関係は薄い」と 忖度を続ける自称言論人たち。何が彼らをそうさせるのか? 古谷経衡が考察する―。
ZAITEN2022年011月号、古谷経衡、安倍晋三、統一教会
ぐるなび・滝久雄会長の「黒歴史」
『日経新聞』の「私の履歴書」にぐるなび創業者の滝久雄会長がご登場。1カ月にわたる自画自賛 ともいえるその半生に興味ある方もいるだろうが、その行間には触れられたくない過去が……。
ZAITEN2022年011月号、ぐるなび、滝久雄、私の履歴書
九州電力「LNG計画撤退」に経産省が怒り
ZAITEN2022年011月号、九州電力、東京ガス、池辺和弘、LNG計画
スカイマーク〝発券必須〟のアナログ航空
ZAITEN2022年011月号、スカイマーク
ZAITEN 2025年5月号 2025年4月1日発売 ¥1,100(税込)
ティファール「非常識に尽きる 社名を名乗らない代表電話」
レゾナックHD「メディアに応じて態度を変える広報」
大正製薬「消費者を混乱させる医薬品の新聞広告談」
Oisix「無料キャンペーン」でひっかけ勧誘
ティファール ボロボロでも「はがさせないステッカー」に不満