2023/10/31
井川意高の時事コラム『どの口が言う‼』2「詐欺師が刷ってヤクザが売る新聞」
何十年も詐欺行為を続ける全国の新聞社の社長は皆辞任すべきだ
ZAITEN2023年11月号、井川意高、新聞社、新連載、時事コラム、詐欺
2023/09/29
【全文公開:著者インタビュー】『東京電力の変節』
本質が見えた東電の裁判戦略と 組織同士の癒着を深める法律家
ZAITEN2023年11月号、後藤秀典、東京電力の変節、著者インタビュー
特ダネ記者「放言座談会」
A.週刊誌記者(若手) 仮想通貨には手を出すまいと決心。意識高い系。 B.週刊誌記者(中堅) 政治・事件・芸能なんでも。悩みは子の反抗期。 C.某紙出身のフリージャーナリスト お酒大好きベテラン。ツイッターの裏アカがバレそう。 D.某局勤務 〝元特ダネ記者〟。今日もサウナでおサボり。独身の怪人。
ZAITEN2023年11月号、ジャニーズ会見、座談会、特ダネ記者
建設費倍増で電気代値上げも・欧米〝原発復権〟の大ウソ
7月末に米「ボーグル原発3号機」が稼働し〝原発復権〟と報じられた。だが、倍増した建設費は電気代値上げへと転化されるのは必至。一方、日本は建設費高騰には目を向けず、復権ばかり訴える。
ZAITEN2023年11月号、三村明夫、原子力産業協会
東京都営地下鉄「コンプライアンス崩壊」現場
東京都営地下鉄コンプライアンス崩壊
ZAITEN2023年11月号、コンプライアンス崩壊、東京都営地下鉄、都営地下鉄
「サニーカントリークラブ」批評
標高1100mの高原リゾート、「ニャンニャン」に戸惑うなよ
ZAITEN2023年11月号、サニーカントリークラブ、月刊ゴルフ場批評
城本勝「壁を壊した男 1993年の小沢一郎」
与党も野党も権力闘争を派手にやったのは過去の話。 今の日本には権力を取ろうという気概のある政治家が少なすぎる―。
ZAITEN2023年11月号、城本勝、壁を壊した男
川上道大「木原事件」で露になった日本の警察組織の〝歪み〟
警察や検察には〝本来の役割〟を果たしてもらいたい。 警察庁の露木康浩長官告発を通して日本の組織の健全化を図る―。
ZAITEN2023年11月号、川上道大、露木長官告発
【全文公開】井川意高の時事コラム『どの口が言う‼』1 「ジャニーズ広告と企業」
ジャニーズ広告と企業
ZAITEN2023年11月号、ジャニーズ広告、井川意高、企業、新連載
グリコ「健康被害を担保できないチョコレート」
今日も編集部に寄せられた多種多様なクレームの数々――。 その真相と企業の言い分を〝洗いざらい〟ご報告します。
ZAITEN2023年11月号、グリコ、メンタルバランスチョコレート、医師、消費者軽視、薬剤師
ZAITEN 2025年5月号 2025年4月1日発売 ¥1,100(税込)
ティファール「非常識に尽きる 社名を名乗らない代表電話」
レゾナックHD「メディアに応じて態度を変える広報」
大正製薬「消費者を混乱させる医薬品の新聞広告談」
Oisix「無料キャンペーン」でひっかけ勧誘
ティファール ボロボロでも「はがさせないステッカー」に不満